About
法曹界には、「稼ぐことは悪」という雰囲気があります。
しかし、本来、「売上」は「社会に価値を提供」することで、勝手に上がるものです。
「無駄な浪費」とは違います。
「ボス弁」は全員「経営者」です。
最低限の売上が無ければ家族も従業員も守れません。
「他業種の経営者が当たり前にやっていることを、当たり前にやる」ことで「週40時間で売上4,000万円」は達成できます。
Solution
広告を出しても他事務所との差別化ができていない
ホームページを活用できていない(どこを見られているかすらわからない)
そもそも自分の望む依頼者像がわからない
従業員が辞めてしまう
従業員の中で派閥ができて事務所として一体感がない
給料の設定の仕方がわからない
依頼者の期待値と齟齬が生じる
特定の依頼者対応に時間がかかりすぎている
勉強や書面作成に時間がかかり、依頼者対応に手が回らない
経営支援サービスは、
ダイエットのトレーナーと同じです。
経営に関するノウハウは情報として
溢れていますが、
本当に意味があるのか?
現状から変化を加える必要があるのか?
何から手を付けたらいいのか?
こういった疑念を抱えて動き出せていない弁護士も
多くいらっしゃいます。
当社では、各事務所にあった課題と
改善施策を適切に整理したうえで、
具体的な目標設定とフィードバックを通して
経営改善を支援します。
一歩踏み出しづらい方に向けて、
サービスのお試しとして
無料経営相談も受け付けていますので、
お気軽にご連絡ください。
Feature
弁護士専門に知識と習慣を身につけるコーチングサービスをマンツーマンで提供しています。
現役ボス弁が自事務所の成功ノウハウはもちろん、弁護士業以外の会社経営の経験も踏まえた経営ノウハウを余すところなくお伝えします。
集客の方法から従業員マネジメント、業務効率化やサービス改善まで、売上・利益アップに必要な全領域でサポートします。
初期費用、月額費用は一切なし。
費用は売上が上がった分からの成果報酬のため、完全にノーリスクでご依頼いただけます。
労働時間を増やさずに売上を伸ばすことをモットーにしており、ボス弁一人あたり週40時間労働で、売上4,000万円を実現します。
自分の事務所の従業員も含め、誰にも知られることなく、サービスを受けていただけます。
どんなにセキュリティをしっかりしても、人の口から秘密は漏れていきます。
徹底した社員教育をするとともに、一人の従業員が一つの事務所を専属で管理するという方法により、仕組みの上で情報漏洩が起こりにくいように工夫しています。
経営にかかわる全ての方向からの売上アップを目指します
Service
ミーティング
(月2回)
マインドブロック
突破
ホームページ改善
ホームページ以外の
広告改善支援
従業員の
心理的安全性の構築
従業員の
雇い方指導
「初回相談」
非言語部分
コーチング
従業員の依頼者対応
コーチング
依頼者の期待値の
コントロール指導
Price
事務所名公表可
売上増加額の20%
15%
一部情報公表可※
売上増加額の25%
20%
完全匿名
売上増加額の30%
25%
※一部情報とは、地域(〇〇支部)、事務所弁護士人数、取扱業務まで公表可能を指します
原則、過去3年分の売上平均から、増額した売上分の割合が料金となります。完全成果報酬制ですので、仮に売上が上がらなかった場合費用はかかりません。(そのような会社は今までに例がありません)
なお、サービス期間は3年(その後1年ずつ更新)となります。
Flow
Step 01
まずはフォームより無料相談をお申し込みください。代表篠木が丁寧にヒアリングし、現状の課題整理やサービスの内容詳しいご説明をいたします。
Step 02
内容にご納得頂けましたらご契約にうつります。
Step 03
売上向上に向かって、キックオフミーティングを実施します。2週間に1度の壁打ちを徹底的に繰り返すことで、着実な成果を。
Q&A
3年は弁護士が通常業務をしながら片手間で経営改善をするために通常かかる期間です。
一気に集中すれば、半年程度でノウハウをすべてお伝えすることはできます。
3年後、十分に売り上げがあがったところでサービス料がもらえなくなるのは、弊所にとっては一番おいしい時期を逃すという点で、非常に強いマイナスです。
しかし、弊所は、業界全体を変えたいという思いから、コンサルに依存させ続ける「依存型」のビジネスではなく、基本的に経営リテラシーを身につけてもらう「卒業型」のビジネスを目指しています。
ただ、3年目以降も自信が無い、十分な売り上げがたっていない、という場合には1年ごとの更新を可能にしています。
弁護士の売上は新しく人を雇ったり、遅れて売上があがったり、必ずしも一定ではないと思います。この場合、売上の平均にある程度の金額を足した金額を基準にするなどして対応しています。細かい料金設定についてはご相談をいただければと思います。
匿名相談
OK!
News